AGE年齢べつ

〈よしこ先生の子育てあるあるQ&A〉Q.園だよりに書いてあることと家での様子が違うのが不思議

 

『オヤトコ診断』で「キツネさん親子」と診断された5歳の男の子のママからのお悩みです。

>>>2-5歳児の「こどもとのかかわり方」への悩みや「こどもの伸ばし方」を模索しているママに向けたWEBアプリサービス『オヤトコ診断』は、https://www.oyatokoshindan.com/で診断できます(無料)。

Q.保育園に通っています。
園だよりではお友達に動物の図鑑を見ながら動物のことを説明している様子が書いてありますが、家では図鑑をおとなしくみているだけであまり話をしません。

おとなしくしているのでそれはそれでいいのですが、たまに動物のことを聞いても思ったほど反応が無いので、園だよりに書いてあることと家での様子が違うのが不思議です。

A.園ではきっと「どうぶつはかせ」としてお友達からも認められている存在なのかもしれませんね。

自分の知っていることをお友達に教えてあげられることはお子さんにとっても嬉しいはずです。大人が頑張って仕事をして家に帰れば、ちょっとリラックスするように、お子さんも園で頑張っているので、家ではお母さんに甘えて「頑張らない」ということもあるのです。

それでも家庭でのコミュニケーションを活発にするのは、お互いの考えを理解するために大切ですから、まずは大人が手本を示しましょう。

「今日、お母さんは仕事をしているときに、こんなことがあったの!」とお子さんにご自身のニュースを話してみるのもひとつの方法です。

ものしりのお子さんからは、意外と良いアドバイスがもらえるかもしれませんよ。

 

〈回答監修者〉沢井 佳子(さわい よしこ)

(一社)日本こども成育協会 理事

認知発達支援と視聴覚教育メディア設計を専門とする。
お茶の水女子大学大学院修了。発達心理学専攻。

幼児教育番組『ひらけ!ポンキッキ』(フジテレビ)の心理学スタッフ、
静岡大学情報学部客員教授等を歴任。チャイルド・ラボ所長。

幼児教育シリーズ『こどもちゃれんじ』(ベネッセ)、
幼児教育番組『しまじろうのわお!』(テレビ東京系列)等を監修。
人工知能学会「コモンセンスと感情研究会」幹事。
日本子ども学会常任理事。